スプーキーズのちょっとTech。

SPOOKIES社内のより技工的な、専門的なブログページです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

Seleniumというブラウザ操作を自動でやってくれるツールの紹介

どうも、一人暮らし歴10ヶ月ようやく電子レンジを買いました、いまもんです。 興奮のあまり牛乳を600Wで30秒チンして新品の電子レンジ内を牛乳まみれにしてしまいました。 次はゆで卵でリベンジしてやろうと思います。 さて、面白いツール見つけたの…

twilioとAWS Lambdaで自分に電話をかけてみた

こんにちは。 最近体重の増加が止まりません。秋ですねー。 逆に電話の着信が減った気がします。 前者を治す方法は皆目検討がつきませんが、後者なら解決できそうです。 そこで、 「slackでコマンド命令を与えると、自分の電話が鳴ってカラオケに誘われる。…

Three.js を用いてインタラクティブなコンテンツを作ってみよう

こんにちは、モリタです。 最近、Web上で3Dグラフィックを描画できるjsライブラリであるThree.jsに魅了されています。 three.js では、以下のようにシーンオブジェクトにライトオブジェクト、ボックスオブジェクトなどを追加することで3D空間をつくりだすこ…

【LINE BOT API】食べるなら動け、動かぬなら食べるな【カロリーと運動とお店】

こんにちは。登山と美味しいものとお酒が好きです、高野です。 (2015.9.2 槍ヶ岳山頂にて。一緒に上ってくれる方を大募集です!) 海か山かと聞かれれば山派でして普段は波には乗らないのですが、Botの波がやってきたということで少し乗ってみることにしま…

Jupyter notebookの布教

実験のグラフ書いたりするツールとしてJupyterがとっても便利だよ、コードが書けるならExcelなんて使うのやめようよ、という話をします。 あんまり業務には関係ないです。 Jupyter notebookを布教するためのステマ記事です。 Excelでグラフを描くのはつらい …

Node.jsについて(紹介・導入編)

前置き(Node.jsの前に) プログラミング言語について エンジニアの皆さんは、どのプログラミング言語をお使いでしょうか? よく挙げられるのがNativeコードを吐き出すCPP、Objective-C、バイナリコンパイル型のC#、Java、 LLのPython、PHP、Ruby、Perlあた…

Preztoでzshをいい感じに使う

Preztoとは Github: Prezto — Instantly Awesome Zsh Preztoはインストールするだけでzshがいい感じに使えるようになるフレームワークです。 prezto/modulesを見ると分かるのですが、様々なモジュールがありそれぞれ関連したコマンドがいい感じに使えるよう…

GHCJSを使う

先日、この記事を読む機会があり、GHCJSを使ってみたくなったので、セットアップ〜DOMを生成してaddEventListenerぐらいまでの流れを書きます。 GHCJSとは GHCJSは、Haskellを書くとJavaScriptを吐いてくれるコンパイラです。 GHCJSのセットアップ 前提 OSが…

ナレッジは、esa.io でしょ

人って難しいですよねー。だけど、一番おもしろいと感じる西塚です。 プログラムは、嘘つかない。 バグを憎んで、人を憎まず。 さて、 社内の情報を育てる 以前の記事でも書きましたが、うちは社内共有(ナレッジマネジメント)に esa.io を使っています!と…

GitLabとBacklogの連携

記事を書いて寝かしておいたら、忘れてしまって冬になってしまった西塚です。 最近、冷えますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回もスプーキーズで利用している開発サービスの話です。 GitLabとBacklogの連携 labs.spookies.co.jp 以前の記事でも紹介し…